【カルトナージュ♡生徒さま作品】エレガントトレイ♡中級クラス
- Admin
- 4月22日
- 読了時間: 2分
カルトナージュレギュラーコース中級作品「エレガントトレイ」です。
(GRM製図コースのカリキュラムとは違う工程で作成しています。製図は含まれません)
初級クラスではキットを使って作成して頂いていましたが、中級からはご自身でカルトンをカットして頂きます。
私を含めて子どもの頃から工作するときはハサミに慣れ親しんできたため、カッターを使ってカットする機会にはあまり触れて来ていなかったのではないかと思います。
レッスンの中でもケント紙など薄い紙のちょっとした箇所をカットするとき、ハサミを使おうとされる方が多いです。
ハサミでは切り落とす最後にほぼほぼ曲がります(;'∀')
ハサミの刃から紙が逃げてしまうのです。
そのような事からレッスンでは必ず水平垂直に切るためにカッターを使用します。
自然に習慣になるまで少し違和感あるかもしれませんが、慣れていきましょう(*´▽`*)
そして今回の作品では直線だけではなく曲線もカッターでカットしていきます。
「直線だけでも厚いカルトンだと四苦八苦なのに、曲線カットなんて」とみなさん、一度怯まれますが頑張って仕上げて下さってます。
その辺りのコツもお伝えしながら。
今回は高橋亜紀先生のオリジナルの生地を使いながら、センターには手縫い刺繍のモチーフを持ってきて作って下さいました。
可愛らしい作品に仕上がりました♡

カーブのカットには苦戦されていましたが、根気よく丁寧に作って下さったので素敵な作品に。可愛い♡

イースターにぴったりな刺繍モチーフ。
カルトナージュと刺繍生地の相性はとってもいいと思うんです。
ちょっとしたワンポイントでも、無地の生地で作ったとしてもしっかり存在感のある作品に変身します。
使うのがもったいないとは言わず、いつもの暮らしの中で使って頂けたらうれしいです。
中級クラスは始まったばかり。
これからもっともっとスキルアップして、素敵な作品を作って下さい。
また楽しみにお待ちしています。
Atelier Premier Pas
Comments