top of page

【カルトナージュ♡中級クラス】ツールボックス♡使いやすさを第一に

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2021年7月30日
  • 読了時間: 2分

酷暑。なんだかんだ言われてきましたが、やっぱり見入ってしまう熱戦の数々。

何年もこの日の為に努力されてきたのだと思うと、勝ち負けはあっても選手のみなさんに毎日感動を頂いています。

夏休みに入りお子様がおうちにいらっしゃるとなかなかレッスンにお越しになれない生徒さまも多いですし、感染者も増えてきていることもあってレッスンはのんびりペースになっております。


次回、中級クラス最後の作品に取り掛かる生徒さま。次回の作品、ご紹介です。

ミシン刺繍を始めて間もない頃に、刺繍を使って作り直した「ツールボックス」のサンプル。もう結構前のものですが。

カルトナージュを始めてすぐの頃に「ツールボックス」を作りたいという方が多いですが、まだその頃のテクニックではハードルが高いかなと、中級を終えるところで作って頂きます。


私は大き目のモノを作りましたが、スリムな形に作ることも出来ます。

その辺はご自身の使い勝手を考えて一番、使いやすい形にしていって頂くのも課題です。

フタにはペンやモデラーをさせるように。3段目には落し箱を設置。



どこに何を収納したいか。そこも考えながら作ります。

目指すは、何より使いやすさを第一に考えた自分だけのツールボックス。

私は2段目に水貼りテープを収納。外からもペロッと出してカット出来ます。

1段目は引き出しに。


カラーを合わせて作ったタッセルも付けてみましたが、、、これはちょっとサイズが合わなかったかな。

中級クラス最後の作品なので、いろいろなところをご自身で考えて作って頂きます。

今まで習得してきたテクニックを総動員して作って下さい。

外側にグルっと回してきている底、背、フタ、前垂れ部分。ここをどのくらいの間隔を空けて貼るかも考えるポイント。空けた間隔部分が凹んだり、シワが寄ったりしないように貼るコツ等。たくさんポイントを凝縮した作品です。

楽しんで作って下さるとうれしいです。



上級からは製図も少しずつ取り入れていきます。

調整も多くて手間も時間もかかる作品が多くなりますが、ゆっくり楽しんで作っていって頂けたらと。


カルトナージュレッスン詳細については → こちら

レッスンお申込み、お問い合わせについては → こちらまで

Atelier Premier Pas



Comments


Information
New
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Instagram - Black Circle
  • アメブロ

インスタグラム

アメブロ

Atelier Premier Pas

アトリエ プルミエ パ

東急東横線「大倉山」駅より徒歩5分

 

小さなアトリエで少人数のレッスンを開講予定です。

ご自宅の雰囲気に合わせたインテリア小物が作れます。

一度、体験にいらしてみませんか

 

お問い合わせ&申し込みは

Lessonについて

ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

カルトナージュレッスンについては

タッセルレッスンについては

RLC Rebeccaレザータッセルの会については

FOLLOW ME

  • Blogger - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

当アトリエのレッスンや作品のお知らせを

お届します♡

​よろしければぜひご登録ください↓

S_gainfriends_2dbarcodes_BW.png
bottom of page